近道
実は、何度も、自分を否定していた・・・。
本当に、往生際が悪い。
ティンシャの件である。
電車の中で、ふと、でも、強烈に、
「隣駅からいこう!」とピンときたけれど、
実際は、一度、初めの目的の駅で降りている。
「やっぱり、前と同じほうが安心。」
なんて頭が声高に言うものだから。その時点で、頭の意見を採用。
とはいえ、まだ、私の心も「隣駅にしようよ」と言っている。
私の中で、二つの案が拮抗するものだから、
一応、駅員さんに聞いてみようかな?と、
「ここに行くにはどうしたら?」と聞くと、
その駅員さんは、
「お客様は、隣駅からいらしたほうがいいですよ。」
と勧める。
(ココデモ、ホントウハ、グタイテキナ コタエ ヲ モラッテイルノニネ。ヤレヤレ)
一瞬、隣駅に行こうかとひるんだが、
「こっちの駅の方が、使ったことのある道だし、良いはずだ!」と頭が強く言うものだから、
頭の意見が勝って、そのまま、その駅の改札を出て、大通りに出た。
ところが、大通りを歩いてみると、なんとも、違う気がする。
「ここを歩いても面白くない!!!」と、
憤慨している私がいる。
仕方がないので、引き返し、やっと、隣駅に行ったのである。
まぁ、右往左往。二転三転。
でも、最後は、私の心の声を採用。
結果は、心の声を採用してよかったな。です。
心の声を否定しないほうが、近道だな。
0コメント