蛍石・好きが広がる

以前も触れていますが、


私にとって、ずっと、何故だか、蛍石がとても特別。


結晶が好きで、八面体が好きだからか、蛍石が好きなのか?

蛍石が好きだから、結晶と八面体が好きなのか・・・?


何が効いているのか分からないけれど、蛍石は、私にとって、どんぴしゃり。


そして、蛍石の歌・詩があることを最近知った。題名がズバリそのもの!


(もう何年も前にこんな曲が発表されていたとは、知らなかったなぁ。

実は、去年あたりから、小さいKちゃんを通して日本の歌を再び良く聴くようになった。

Kちゃんのお陰で私の世界も広がる。)


なんでもない石かもしれないけれど、


私にとっては、とても特別なので


歌詞の中に出でくる女の子と男の子に共感。蛍石を作品に出来るっていいなぁ。


歌(耳から)でも、蛍石を楽しめるのがうれしい。


蛍石が好きだからこの歌が好きなのか?

初めから、この歌の世界観、メロディー、歌詞、声、存在が好きだったのか?

良くわからないけれど、好きな歌が増えた。



好きなものを通して、好きなものが広がる感じがうれしい。


実は、蛍石は、創造の翼も広げて楽しめる。


蛍石は紫外線で蛍光する(ぼんやり光って見える)。


以前、東京の博物館でみた、宇宙で蛍光する石の展示。


もう、大分前過ぎて、展示の詳細は覚えていないけれど・・・


そのインパクトは絶大で。


その中に、大好きな蛍石があって、こんな見え方もするのか!と、

ワクワクしたのを思い出す。


それからは、蛍石を思いながら、宇宙にも思いをはせるように・・・。


もともと、蛍石は地球上には存在しない石で、隕石に含まれていたらしいと読んだこともある・・・ような?本当かな?ちょっと簡単にその時の文献・資料が見つからないので、本当かどうかよくわかりませんが(←あまりそこは調べる気がない)、そうだとしたら、それもそれで、いいなぁ。と。


形や質感などが好きな蛍石。


ただそれだけでも、見るたびにうれしくなるのだけれど・・・


宇宙から来た石が、私のテーブルの上にはごろごろ転がっている・・・。


どんなところから来たのかな?


宇宙から来たにせよ、もともと地球の中にあったにせよ、


この広い地球(世界)で私のところに来てくれたこと。


そんなことが、更にうれしい。Fluorite.



Meine Kleinen Schaetze

私の すきなもの 色々 Ich glaube ,dass wenn man sie nur zu finden glalubt , dann kann man in einer Welt voller schoener , freundiger und gute Dinge leben.

0コメント

  • 1000 / 1000