マフラー
マフラーをぐるぐる巻くのが好き。
編み物の本の中で、ぐるぐる巻きにされたマフラーを見て一目ぼれし、
今年の春先、編むことを決めたマフラー。
3月に毛糸を取り寄せ、少し編み始めて、温かくなってきたので休止。それを、
涼しくなり始めた秋頃から引っ張り出してきて、編みました。
このマフラーに必要な毛糸は、約12玉。長かった。本には、長さ2m50㎝と書いてある。
とってもボリュームがあります。
出来上がったマフラー自体は、ちょっとね。良く見ると、集中力が欠けたところもあったり、
編み目の雰囲気が違うところもあり、手作り感満載です・・・。
にもかかわらず、このマフラーをして、初めて出かけたら、
全体的に褒められる。褒められる。
はて?
マフラーに私の”好き”という気持ちが入っているのがわかるのだろうか?
好きなマフラーをつけているこのウキウキ感が、褒められる原因か?
何はともあれ、
気持ちって、やっぱり、大切。外見が同じだとしても、気持ちの変化で、一瞬で人は雰囲気が変わる。
それは、はたから見てわかる。
そして、人は、そういう気持ちをいつも選択することができる。
それを選択し続ける自由があるところが好き。
Your Choice! & My Choice。
マフラーから、だいぶ、脱線したような、マフラーの延長からの気づき。
0コメント