どっちかな?
たまに、どっちかな?
と思う。
あまりにも、「嫌だ!」とごねている人に、それでも、「やってみよう!」ということは、
これは、本人の気持ちを無視しているのだろうか?と。
例えば、プール。
あんまりに嫌がるものだから、無理強いしなくても・・・
という気持ちも出てくる。
けれど、
本当は、彼が水で遊ぶのが好きなのは知っている。
だから、それ以前で何か彼にとってハードルが高いと感じていて
何か踏み出せないところを、
言葉にならない何かを、「嫌だ」と表現しているけれど、
踏み出せるようにサポートする
大好きな水遊びでもっと自由に遊べるように・・・
という気持ちでやっている。
人によると思うけれど、
彼の場合、
いつも、プールから出てくると
「楽しかった~」というものだから・・・。
サポートできたのかな?と思う。
表面の言葉に惑わされなくて良かった・・・。と思う瞬間でもある。
でも、こういうのは、やってみないと分からない。
0コメント