ガラス細工


ガラス細工も好きです。


クリアなガラスに細かい空気が入った作品、


半透明なガラスのやさしい曲線の作品、


ユーモラス、シンプル、凛々しい、やさしい、色々な表情の作品・・・。


スウェーデンから、フランスから、ギリシャから、表参道,から・・・、


ふと入ったお店で、


どうしても連れて帰りたくなった作品があります。



ガラス細工を自分で連れてくるようになったのは、


長崎のビードロがはじまりか?


懐かしい。


もっと、小さいころの思い出。


始まりは、ラムネのビー玉かな?


ビー玉、おはじきの中の色の広がり方。


透明で、キラキラしていて、色のグラデーション・・・特別でした。


三つ子の魂百まで。きっと、ずっと好きですね。


ステンドグラスも好きです。


色々なステンドグラスを見たけれど、


一人で、じんわり、ゆっくり、楽しむのに一番印象に残っているのは、


シャガールのステンドグラス。


ドイツのマインツにあります。


ただ、そこにいる時間を楽しみます。特別。


マインツも特別な街。私にとって予期せぬご縁。不思議なご縁で、訪れた街。



ピンク色の街。


街を歩くのも楽しいです。。








Meine Kleinen Schaetze

私の すきなもの 色々 Ich glaube ,dass wenn man sie nur zu finden glalubt , dann kann man in einer Welt voller schoener , freundiger und gute Dinge leben.

0コメント

  • 1000 / 1000